子育て

子どもの健康管理は、体温がカギを握る

こんにちは

すーさんです。

昨年第一子が生まれ日々、子育てに奮闘しています。

子育てから学んだことを共有していきたいと思っています。

生まれてからも子育ての勉強はしてこなかった

子どもにどんなおもちゃを買ってあげようかな~

こう育ってほしいなと先のことばかり、

現実を見ていませんでした。

育児に関する部分は妻に任せていました。

ただ、自分自身も成長のため子育てについて勉強を始めました。

今回は、体温がどういったことに影響するか紹介します。

結論

冷え性やアレルギーになりにくい体づくりに関わってきます。

勉強しててそうなの!??って感じでした。

赤ちゃんの体温が高いのは、・・・なんです。

体温が高いと便秘になりにくい、アレルギー体質じゃない、健康体??

子供には、病気にならずに成長してほしいですよね。

親はだれもが思うこと

もっと早く勉強しておけばよかったと後悔しています。

これを読む方には、早い段階から頭の片隅にでも残しておいて欲しいです。

体温を高く保つための5選

  1. 腹巻
  2. ほうじ茶
  3. 湯船につかる
  4. オムツを替える
  5. 汗をかいたら着替える

腹巻

新生児やロンパースが着れる子はロンパースで対応できると思います。

上下に服が分かれてから、腹巻が必要になってきます。

おなかを冷やすと腸内環境が崩れて便秘になりやすくなります

お腹が温まると胃腸の動きがよくなっていい便が出るようになります。

ほうじ茶

ノンカフェインの麦茶を子供に飲ませていました。

勉強していくと、麦茶は体を冷やす効果があります。

夏によくテレビCMで見かけませんか?

夏の暑いときに飲んで体を冷やしましょうということです。

冬から飲ませていたので、寒い思いをさせてたなと反省。

無知は怖いです。

ノンカフェインのほうじ茶がおすすめです

湯船につかる

ごはん前にお風呂に入れてあげましょう。

湯船につかることで、体があたたまる。

体が温まった状態でごはんを食べれば消化吸収もいい!

子どもが4ケ月くらいの時は、よくお風呂でウンチをされていました。

お風呂でウンチをすることは、体が温まったサインなんです。

勉強して初めて知りました。

お風呂でウンチは赤ちゃんにとっていいこと!

オムツを替える

赤ちゃんはかなりオシッコの回数が多いです。

それは、膀胱にためられる量が少ないからです。

新生児の時が一番多いです。

徐々に回数が下がって、量が増えていく流れです。

よく私がやっていたのは、オムツがパンパンになってから替えていました。

これ大きな間違いでした。

最近のオムツは、吸収力がよく多く吸っている気がします。

それは、勘違いで吸収したところは冷たいんです。

オムツを付けている本人は、お腹が冷えている状態になっています。

長時間パンパンになるまで放置するNG

私もそうでした。

2~3時間置きに替えてあげる方が体温が下がりにくいです。

お腹が温まると腸のはたらきがよくなって免疫力アップにつながります。

汗をかいたら着替える

大人でも汗をかいたら着替えます。

赤ちゃんの時は、汗をよくかきます。

うちの子は、動き回るので頭の湿った感がすごいです。

また、汗かいてるなーと見ています。

汗を吸った服は、ヒヤッとしませんか??

また、ずっと着ていると寒くなってきませんか?

大人でもイヤなのに、子供がイヤなはずありません。

可愛い子供のために、汗をかいたら必ず服を替えてあげましょう。

まとめ

体があたたまると赤ちゃんにとっていいことなんです。

紹介した5選です。

腹巻:胃腸の動きがよくなっていい便が出る

ほうじ茶:麦茶は体を冷やすため

湯船につかる:消化吸収がよくなる(ごはん前に入浴)

オムツを替える:腸のはたらきがよくなって免疫力アップ

汗をかいたら着替える:腸のはたらきがよくなって免疫力アップ

ABOUT ME
すーさん
すーさん
すーさんです! 昨年、こどもが生まれて子育てを楽しんでいます! 子育てについて、わたしの経験から情報を発信していきます。 趣味はキャンプ、ドライブ、旅行です。 アウトドア、旅行も発信していきます。 よろしくお願いします!